|
みなさま~!!!大変ご無沙汰してしまいました!!!
フランスFC頑張ってくださ~い!2です。
トットットルコ!!!、ボスボラス海峡突破、おめでとうございま~す!
あっ、このボスボラス海峡で、ガタさんは溺れて、トルコ人コマンドゥ、アタカンに助けられた経験があるのでございますよ。
あはっ、暴露してしまいましたわ!
そう、カタさん無事帰仏以来、平均睡眠時間4時間で今日まで過ごしてまいりました、ガタ&リンダでございます。
本日家族全員で食卓を囲む事が出来、生カキ&白ワインで皆様に向けて、乾杯させていただきました。
パリからですので、圭ちゃんに負けない位大きな声援乾杯をさせていただきましたが、この美声届きましたでしょうか?
おめでとう~!(右斜め上あがり)おめでとう~!(みぎ斜めさがり)のコーラン節ですよ。
わたくしがバタバタしている間にもフランスで出会った素敵な人々によるフランスファンクラブ会員が益々増えて、収拾のつかない状況になってきております。
先日はとあるパリのレストランの隣席にて、10数名のポルトガル語を話す方々がおられました。その中にアジア系の方が3名ほどおられたのですが、その中のお1人の方が帰り際にわたくしにお声をかけてくださいました。
なっ何と、ブラジルからパリに観光にいらした、ブラジル在住日系3世のシルビアさんでした。片言の日本語で一生懸命話しかけてくださる彼女に感激したわたくしは、このチャレンジのお話をさせていただきました。そしたら、彼女が「わたくしの祖先の誇りのようです。頑張ってください。」と目に涙を浮かべながら握手をしてくださいました。
そこに、このレストランのスタッフも集まり、このレストランも1947年のオープン以来64年間、24時間ノンスストップでこの扉と閉じたことがなといとの事。これも彼らの挑戦なのだそうです。
様々な形で様々な挑戦があるのだな~と再認識させていただいた夕べでした。
わたくしも日々、こちらに伺わせていただいて、心の中で一緒に走らさせていただいております。
不思議な事にもうダメだ!と思う時でも、皆さんと一緒に走らさせていただいていると思うと力が湧いてきます。
本当にありがたく、うれしい事です。
フランスFCは、会長はじめスーさん、彰ちゃんのファンはもとより、熊ちゃん、直くんのファン、そしてエプロン姿の添田さんファンまでおります。
みなみなさま~!!!それではもう一度、ファイトーーー!!!です。
|
|